ベランダ菜園日記

マンションのベランダで食べられる植物を中心に育てています。

にらの芽


こんにちは。鈴なりです。

 

にらの芽が1つだけ出てきました(写真中央、緑のところ)。

植えてから15日目のことです。

これは、点まきという方法で蒔いています。

2-3日前から、種を植えた場所の土が少しだけ盛り上がってきたので、
そろそろ芽が出るかなと思っていましたが、本日、顔を出していました。

種の袋によると、種の上に土を薄くかけ、新聞で覆うとありましたが、やっていません。暗いところが良いのであれば、ということで、種に土を厚くかけ、
日当たりのよいベランダに置いておきました。水は、ジョウロで毎日あげました。

それでも無事発芽しました。

 

f:id:Suzun:20200426190254j:plain

4/26撮影

f:id:Suzun:20200426190420j:plain

にらの種

にらを育てるのは簡単で初心者向きとのこと。
さらに、一度育ってしまえば、翌年から何年も食べられるそうです。
65 ㎝のプランターに育てるので、毎週にら料理が食べられるようになるのが目標。

ただ、初期費用は結構かかりまして、うろ覚えですが、
プランター600円+受け皿600円+土800円+種200円=(たぶん)2200円でした。
(皿が高い!)

この初期費用は回収できるでしょうか。
例えば、スーパーで買うと50円分の量が毎週収穫できる、と仮定すると、
初期費用を回収するためには、44回の収穫が必要になります。
1年の収穫期間は、種袋によると約5か月=約20週。
これを踏まえると、2年ちょっとあれば、初期費用は回収可能。

ただし、初期費用に加え、メンテナンス費用(土の再生、肥料、水など)も必要になります。土は年1回再生材で再利用、肥料は週1回、水やり毎日として、それほどのメンテナンス費用は掛からないと思います。年数百円?といったところでしょうか。

また、途中で枯れるというリスクもあります。枯れるというリスクについては、新たに苗を育てなおすという時間的損失があるのみで、プランター、受け皿、土は再利用可能。許容のリスクとみなせると思います。

以上のことから、少なくとも4年以上はにらが育ってくれたらよいなと思っています。

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます。